大阪市 / 児童発達支援・放課後等デイサービスの求人募集
お問合せ簡単応募
大阪市 / 児童発達支援・放課後等デイサービスの求人募集
大阪市 / 児童発達支援・放課後等デイサービスの求人募集

私たちと一緒に
働きませんか?

Blaze-TLine Marketing合同会社では、大阪市の児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しています。
この度、保育士、作業療法士、言語聴覚士、児童指導員、運転手・ドライバーを募集しています。
正社員・パートの両方を募集していますので気になる方はお気軽にお問い合わせください

自分らしい働き方で

私たちスタッフが笑顔でいることも大切。女性が8割の職場だからこそ、
ワークライフバランスや働きやすさにもこだわっています。

  • 正社員の働き方

    完全週休2日制かつ年間休日120日。17時以降は送迎と事務を分担し、残業をしない工夫をしています。 有給休暇も入職日に3日、6ヶ月後に7日間を付与しています。

  • アルバイト・パートの働き方

    週1日、1日2時間からご相談OK。シフトの融通が利きやすいので、「家庭や子育てと両立したい」「プライベートも大切にしたい」そんな主婦さんや子育てママも多く活躍しています。正社員登用制度もあり。

  • 充実の研修制度

    専門職による勉強会や外部講師による勉強会を随時開催。ことばの発達の基礎やことばを引き出す関わり方などを習得していただけます。また、外部研修の費用負担制度もご用意しています。

  • 資格取得支援制度

    「児童指導員任用資格」や「児童発達支援管理責任者」など資格取得のための費用負担やサポートを行っています。興味のある方はぜひご相談ください。

「正解」がない
仕事です。

「個別療育」と「集団療育」、両方できる施設を作りたい。 そんな想いから、2022年9月に「めばえ」を開設。2~6歳の未就学児を対象にしていましたが、そこに通っていた年長さんが小学校に上がるタイミングで、“小学生になっても通える場所を”と、2023年4月に「なないろ」もオープンしました。
こどもは一人ひとり違うので、私たちの仕事に「正解」はありません。だからこそ、どう向き合えばいいのか、どうサポートするのが最善なのか。「療育」を一緒に考え、一緒に学んでいってくださると嬉しいです。

代表 坂東俊彦

募集要項

児童指導員【正社員】

雇用形態正社員
仕事内容 児童指導員業務を行っていただきます。
集団でのプログラムや、自由遊び、子どもたちへのお声掛け、見守り、送迎業務をお任せします。
月給220,000円〜270,000円(処遇改善手当別途支給)
残業ほとんど無し
交通費全額支給
賞与年2回、昇給年1回
休日年間休日120日
日、祝休み
勤務時間10:00〜18:00(1時間休憩)
保険制度健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
試用期間なし
必須資格児童指導員資格(保育士、教員免許、実務経験2年以上など)

児童指導員【パート・アルバイト】

雇用形態パート・アルバイト
必須資格<いずれか必須>
・児童指導員任用資格
・児童指導員の経験2年以上
仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービス「めばえ」の児童指導員として、常勤の保育士のサポート業務を中心に行っていただきます。子どもたちへのお声掛け、見守りを中心とした業務をお願いします。
時給時給1300円〜1700円
交通費全額支給
勤務時間 12:00〜18:00のうち1日2時間~応相談
*14時~17時の勤務が可能な方大歓迎です!
休日休暇 シフト制
週1日~応相談
福利厚生 *昇給年1回
*社会保険完備
*各種手当あり
*交通費支給
*資格取得支援あり
*研修あり
*外部研修費負担
*正社員登用制度あり

保育士【パート・アルバイト】

雇用形態パート•アルバイト
必須資格 保育士免許
仕事内容集団プログラムの見守り、自由遊びの見守り、お声掛け、送迎業務(添乗)やスタッフのサポート業務をお願いいたします。
時給 1400円~1700円
交通費全額支給
勤務時間 12:00〜18:00のうち1日2時間~応相談
*14時~17時の勤務が可能な方大歓迎です!
休日休暇 シフト制
週1日~応相談
福利厚生 *昇給年1回
*社会保険完備
*各種手当あり
*交通費支給
*資格取得支援あり
*研修あり
*外部研修費負担
*正社員登用制度あり

言語聴覚士

雇用形態パート•アルバイト
必須資格言語聴覚士免許
経験者歓迎、前職や経験年数は不問
時給2000円〜2700円
交通費全額支給
休日年間休日120日
日、祝休み
勤務時間11:00〜17:00の内、2時間以上で応相談
休日休暇 シフト制
週1日~応相談
福利厚生 *昇給年1回
*社会保険完備
*各種手当あり
*交通費支給
*資格取得支援あり
*研修あり
*外部研修費負担
*正社員登用制度あり

作業療法士

雇用形態パート•アルバイト
必須資格作業療法士免許
経験者歓迎、前職や経験年数は不問
時給2000円〜2700円
交通費全額支給
休日年間休日120日
日、祝休み
勤務時間 11:00〜17:00の内、2時間以上で応相談
休日休暇 シフト制
週1日~応相談
福利厚生 *昇給年1回
*社会保険完備
*各種手当あり
*交通費支給
*資格取得支援あり
*研修あり
*外部研修費負担
*正社員登用制度あり

運転手・ドライバー

雇用形態パート•アルバイト
仕事内容送迎業務をお願いいたします。

【具体的には】
利用児のご自宅や、保育園・幼稚園・小学校への送迎をお願いいたします。
添乗の職員が必ず乗りますので、基本的には運転と安全に乗り降りできるよう見守りを行っていただきます。
運転に付随する車両のチェックや、給油、送迎表のチェックなどをしていただきます。
時給 1200円〜1400円
交通費全額支給
休日年間休日120日
日、祝休み
勤務時間 12:00〜18:00のうち1日2時間~応相談
*14時~17時の勤務が可能な方大歓迎です!
休日休暇 シフト制
週1日~応相談
必須資格要自動車免許

1日のスケジュール

子どもたちの成長をサポートする、やりがいのあるお仕事です!
平日は午後からだから、朝の時間を有効に使えます。学校がお休みの日は、外出やイベントもあって楽しいですよ!

◎平日の例

  • 14:00

    出勤・送迎準備

  • 15:00

    受け入れ・活動支援(学習・運動・遊びなど)

  • 16:30

    おやつ・自由時間

  • 17:00

    送迎・片付け・記録記入

  • 18:00

    退勤

SHOP INFO

児童発達支援・放課後等デイサービス めばえ

所在地〒546-0003
大阪府大阪市東住吉区今川四丁目17番9号
電話番号06-4303-4246
法人名Blaze-TLine Marketing合同会社
代表坂東 俊彦

児童発達支援・放課後等デイサービス なないろ

所在地〒546-0042
大阪府大阪市東住吉区西今川二丁目13番1-101号
電話番号06-7500-5437
法人名Blaze-TLine Marketing合同会社
代表坂東 俊彦

よくあるご質問

よくあるご質問です。
不明点はお気軽にお問合せください
Q

応募から採用までの流れを教えてください

A

まずはお電話かフォームよりご応募ください。その後、面接→採用という流れです。

Q

勤務日の調整は可能ですか?

A

はい、可能です。前職での残務やご都合などに配慮して調整いたします。

Q

どんな子どもたちと関わりますか?

A

主に2歳から小中学生の発達に特性のあるお子さまたちが利用されています。一人ひとりの個性に合わせた支援を行い、学習や遊びを通して成長をサポートします。

Q

残業はありますか?

A

基本的に残業はほとんどありません。勤務時間内で業務を終えられるよう、効率よく仕事を進めることを大切にしています。

お問合せフォーム

必要事項をご記入のうえ、ページ下部の「次へ」ボタンを押してください。
お名前
メール
電話番号
保有資格
その他

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、 全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、 セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • ・お客さまの同意がある場合
  • ・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • ・法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。